J∞QUALITY FACTORY BRAND PROJECT

[TANI SENI]初出展


日本アパレル・ファッション産業協会(JAFIC)がプロジェクトコーディネイトする「J∞QUALITY FACTORY BRAND PROJECT」(JQFBP)は、2025年1月に開催される107 PITTI IMMAGINE UOMOに今回も継続出展します。

「JQFBP」は2023年から継続して出展しており、秋冬展としては3回目の出展となります。

昨年度はシンプルでミニマライズされたデザインの中にも、素材の質の高さや縫製や染色の技術の高さが際立った静かな主張が、来場バイヤーやプレスの目をひき、高い評価と大きな成果を得ました。今回は「サーキュラーエコノミー」に着目した特別企画も用意して、さらなる発信力を高めてまいります。

「JQFBP」は日本のファクトリーブランドを育て、独り立ちさせるというインキュベーションプロジェクトでもあります。今回は2社が巣立ち、新たに3社が参入、2社が休止し合計9社の参画となります。(ゲストブランドを入れると計10社)

今回も引き続き、特別アドバイザーとして(株)ユナイテッドアローズ上級顧問の栗野宏文氏を招聘し、「HEUGN」を手掛ける小山雅人氏をデザインディレクターとして起用しています。統一された世界観のもと、「J∞QUALITY」ファクトリーの卓越した技術を集結させたプロジェクトとして世界に発信していきます。


※PITTI UOMO会場出展スペース:PADIGLIONE CENTRALE /top floor=2階 A-1 



■プロジェクト名:「J∞QUALITY FACTORY BRAND PROJECT」

■デザインディレクター:小山雅人氏 / HEUGN

■特別アドバイザー:栗野宏文氏 / (株)ユナイテッドアローズ 上級顧問 クリエイティブディレクション担当

■プロジェクトコーディネイト:一般社団法人日本アパレル・ファッション産業協会

■参画ファクトリー9社:(社名/ブランド名)(順不同)

(株)サンライン/in-a Ka-Date

丸和ニット(株)/Balancircular

(株)マルチョウ/GOODPEOPLEGOODSTITCHINGGOODPRODUCT

(株)内田染工場/UCHIDA DYEING WORKS

第一ニットマーケティング(株)/trenta settanta

山陽染工(株)/kiivu

カジナイロン(株)/K-3B※

(株)エミネントスラックス/Echizenya※

(株)谷繊維/TANI SENI※ (※は新規参画)

■ゲストブランド:(株)三陽商会/SANYOCOAT

■WEB:https://jqfactorybrand.com/

■本プロジェクトのお問い合わせ先:jq-contact@jquality.jp

■「J∞QUALITY」 とは・・・

▷織布・編立、染色整理加工、縫製の3工程すべてを国内の承認ファクトリーで行った純正の日本製であることを示す、

統一ブランドです。

▷トレーサビリティー(生産履歴)が開示された安心・安全な商品です。

▷日本ならではの精緻な技と、無限大の豊な創造力が注ぎ込まれています。

■「JQFBP」とは・・・

日本全国の承認ファクトリーが互いに手を取り合い、世界に向けた製品を生み出す横断プロジェクトです。